
施設紹介第3弾!
今回は埼玉にあるパデル施設「所沢パデルコート」を紹介したいと思います。
それではいきまーす!
目次
日本初のパデル施設「所沢パデルコート」
正式名称は「所沢フットサルパーク パデルコート」です。
なんと2013年10月にオープンした日本初のパデルコートです!
日本のパデルの全てはここから始まりました。
フットサルコートが4面、パデルコートが3面あります。
そのうちインドアのパデルコートが1面あるので雨でもプレイが可能です。
どこにあるの?
西武新宿線の航空公園駅からバスで10分ほどの所にあります。(エステシティ所沢行、または所沢聖地霊園行のバスで「所沢聖地霊園」で下車)
また東所沢駅からもバスで10分程でいくことができます。(エステシティ所沢行のバスで「所沢聖地霊園」で下車)
全日本2017年度優勝のスペイン人アシエルによる本場のレッスン!
所沢パデルコートでは基本的に水、木、金、土曜日に2017年全日本優勝選手であるアシエル選手によるスペイン仕込の本場のレッスンを受けることができます!
学生や連続受講等によって割引があります。
本場のスペイン選手のレッスンを受けることができる場所はここだけです。(2019年2月時点)
- どのような場面でどのようなショットを選択するべきか。
- そのショットはどうやって打てばいいのか。
- ポジションは状況毎にどこに取ればいいのか。
これらを知っているのと知らないのでは同じ努力量でも成長率が大きく変わってきます!
パデルはテニスと似ているところも多いですが異なる部分も多く、実際は全く違うスポーツ。
本当におすすめのパデルレッスンです。
またアシエルはパデルエセンシャルというサービスでパデルを広めています。
パデルエセンシャルに関しては今後別で記事にしようと考えています!
個パデルの文化はここから始まった
個パデルとは「個人パデル」の略で個人的にみんなが集まってパデルをするというイベントです。
フットサルで個人的にみんなが集まってプレイする個サルとイメージは似ていますね。
所沢パデルコートではほぼ毎日個パデルが開催されています!
フェイスブックイベントが作成されるか、ライングループで呼びかけがかかることが多いです。
ライングループは施設に問い合わせるまたは既に入っている人に招待してもらい入ることができます!
実は現在日本代表の富田選手は個パデル育ちのパデル選手です!
イベントの賞品が豪華
所沢では不定期でイベントが開催されます。
イベントの賞品がラケットであることが多く、とても豪華です笑
イベントの景品が豪華だったりするためか、とても人気で埋まるのがとても速い笑 用チェック!
また大会のレベルもとても高いです。
日本トップ選手もちらほら普通に出てきます笑
イベントはフェイスブックページで確認することができます!